支援実施企業

生活協同組合コープぎふ

せいかつきょうどうくみあいこーぷぎふ

事業内容の紹介

メインの事業は、商品カタログを使ってご注文いただいた商品をお届けする【宅配事業】です。

その他、店舗事業や共済保険事業、介護事業、生活サービス事業(旅行やチケットほか)、住宅事業、葬祭事業、夕食宅配事業(お弁当のお届け)など、くらしにかかわる様々な事業を行っています。

また、商品学習会やメーカー見学、平和やユニセフの活動を行うなど、地域と様々な協定を結び、岐阜で暮らす人々のくらしに貢献していくことを目指しています。

会社情報

Company Information

本社所在地 〒5090197 岐阜県 各務原市鵜沼各務原町1-4-1
事業所等名称
〒5090197 岐阜県 各務原市鵜沼各務原町
業種 卸売業、小売業
設立年 1999年3月21日
従業員数 1245人  うち正規:425人  うち非正規:820人
従業員平均年齢 50.4(正規43.5) 歳
資本金 48億641万円
売上高 292億6,970万円(2023年度決算)
国や県からの認定・表彰の実績 など

岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業認定

今から約50年ほど前、「安心安全な食品を家族に食べさせたい!」その思いに共感し、賛同した人たちが集まり、生協が岐阜県に誕生しました。そしてそれから約30年後、県内にあった3つの生協が統合して岐阜県全域を事業エリアとする「コープぎふ」が生まれました。

約50年経っても「自分たちのくらしをより豊かなものにしたい」という組合員の思いは変わりません。

そんなたくさんの想いが詰まって、生協商品やサービスはくらしの中に溶け込んでいきます。

そんな組合員の思いに応えていくことが、私たちの役割です。

年次研修をはじめ、産地見学やメーカー見学等の研修があります。
福利厚生面では小学校3年生までのお子さんをもつ職員の時短制度や、特定疾病を患った際の特別休暇など、永く勤めていただきやすい環境になっています。

採用情報

Ricruit Information

採用年度 2026年度
エリア 岐阜,西濃,東濃,中濃,飛騨
勤務時間

①8:45~17:30 ②9:15~18:00(休憩時間 1時間)実働7時間45分

初任給
短大卒

200,000円

大卒

210,500円

修士修了

210,500円

昇給/賞与

昇給:1年1回(4月) 賞与:1年2回(6月、12月)

年間休日

年間休日 113日
週休 2日 原則土日、ゾーン休 2024年度6日

福利厚生

互助会制度、役職員共済、各種社会保険制度、退職金、労働組合

スキルアップのため
の教育制度

《新人職員対象》・導入研修・安全運転研修・コミュニケーション能力向上研修・1年次フォロー研修・酪農家体験研修
《その他》年次研修、産地研修、歩行ラリー研修など

直近3か年の
採用実績
2024年度 新卒 11人(男性8人、女性3人)
既卒 11人(男性9人、女性2人)
2023年度 新卒 12人(男性8人、女性4人)
既卒 17人(男性16人、女性1人)
2022年度 新卒 13人(男性10人、女性3人)
既卒 7人(男性5人、女性2人)
採用担当者
所属: 管理部共育支援グループ
名前: 毛利 真夕
TEL: 058-370-6864
e-mail: mayu.mouri@tcoop.or.jp
インターンシップ
情報
実施している
期間:

通年(主に夏季、冬季)
日数(コースによりますが、1日~2週間です。)

内容:

宅配トラック同乗体験、組合員イベント体験等

インターンシップ
担当者
所属: 管理部共育支援グループ
名前: 毛利 真夕
TEL: 058-370-6864
e-mail: mayu.mouri@tcoop.or.jp