
カイインダストリーズ株式会社
かいいんだすとりーずかぶしきがいしゃ
		
		事業内容の紹介
1908年ポケットナイフの製造から始まったKAIグループ。刃物のまち・関市に脈々と受け継がれてきた刃物づくりの伝統に、最新の技術を導入しながらモノづくりを続けてきました。製造拠点を岐阜、販売拠点を東京に置き、家庭用品・美粧用品・医療用品など1万点にも及ぶアイテムを展開しています。現在は世界約100の国や地域で事業を展開しており、売上の約半分を海外が占めるほどになっています。これからも世界中の暮らしを豊かにするために、使い手目線の製品づくりを続けていきます。
会社情報
Company Information
| 本社所在地 | 〒5013941 岐阜県 関市小屋名 1110 | 
|---|---|
| 事業所等名称 | |
| 業種 | 製造業 | 
| 設立年 | 1951年 | 
| 従業員数 | 873人 うち正規:781人 うち非正規:92人 | 
| 従業員平均年齢 | 41.8歳 | 
| 資本金 | 8,804万円 | 
| 売上高 | 155億円 (2022年度決算) | 
| 国や県からの認定・表彰の実績 など | 知財厚労賞・特許庁長官表彰  | 
    
		
		当社で取り扱っている製品はみなさんの身の回りにあるものばかりです。ドラッグストア、スーパー、ホームセンター、百貨店、どこに行っても自社製品を見ることができます。自分が関わった商品を友人や家族に使ってもらい、使用者の生の声を聞けることはやりがいにつながります。また、商品カテゴリが幅広いため、景気の変動に大きく左右されるリスクが低い点も当社の魅力です。
古くから社員を大切にする社風があります。毎年誕生日祝いや結婚祝いが贈られる等福利厚生が充実している他、働きやすい環境が整っており、家庭と仕事を両立して働くことが可能です。有休取得率は8割を超え、育休取得率に関しては女性100%、男性50%を超えています。最近は時差出勤制度、在宅勤務制度も導入し、歴史のある会社ながらも従来の方法に固執することなく社員の為職場環境の向上に努めています。
採用情報
Ricruit Information
| 採用年度 | 2025年度 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エリア | 中濃 | |||||||||
| 勤務時間 | 8:20 ~ 17:15  | 
    |||||||||
| 初任給 | 
		  
  | 
    |||||||||
| 昇給/賞与 | 昇給:1年1回(6月) 賞与:1年2回(7月、12月)  | 
    |||||||||
| 年間休日 | 年間休日 121日  | 
    |||||||||
| 福利厚生 | 特別休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、転勤休暇、公務休暇、育児休業、介護休業、誕生日休暇等)  | 
    |||||||||
| スキルアップのため の教育制度  | 
      入社時研修(工場・物流実習など)、OJT、階層・職種別研修(外部研修、通信教育など)  | 
    |||||||||
| 直近3か年の 採用実績  | 
      
		 
		  
  | 
    |||||||||
| 採用担当者 | 
		
		
		
  | 
    
| インターンシップ 情報  | 
      実施している		
  | 
    ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| インターンシップ 担当者  | 
      
				
  |